2020.02.29
こんばんは。ここちテリア伊勢山です。本日はうるう日ですね。うるう日は4年に一度なので、ブログしました!この日に誕生日を迎えられた方、久々のお誕生日おめでとうございますm(_ _)m100年の月日が経っても、25歳ですかね(笑)そんなことないですよね・・・さて、本題に入ります。先日引戸工事を行った…
2020.02.23
おはようございます。ここちテリア 伊勢山です。この日2/4まずまずの生コン日和でした。外最高気温日中13℃で、最低気温も3℃前後だったということもあり、安心できますね。さて、K様邸の土間打設の模様をご覧くださいませ。 総打設量8.75m3ですが、6割程ネコ押し。残りは上記の様にシュート(黄色…
2020.02.21
こんにちは。ここちテリア 伊勢山です。気温が春の陽気になったり、真冬に戻ったりで体調管理が難しい時期になりましたね。さて、O様邸の新築外構の進捗をご覧ください。ブロックが完成し、乾式施工タイプの門柱を設置です。 ブロック積みが完成です♪ ベース幅は60㎝、…
2020.02.18
おはようございます。ここちテリア 伊勢山です。2月は祝日が増えていることに、ふと気づき23日(日)天皇誕生日と。上皇陛下と同じ23日なんですね。ちなみに私伊勢山もこの日はお休みです。さて、K様邸のリフォーム工事で、コンクリート打設前の準備の模様をお伝えします 車両の通り道だけ、ダブルで鉄筋を…
2020.02.15
こんにちは。ここちテリア 伊勢山です。本日はご来店されるお客さまが多く何よりでございます。今現在伊豆諸島にお住まいの方がいらっしゃいました。主要産業を聞いたら、漁業と観光業のようでした。きっと海がきれいなんでしょうね。さらに、自然な雰囲気が好みなようで、NHKで放送されている京都の古民家に住む、ベ…
2020.02.14
こんばんは。ここちテリア 伊勢山です。本日はバレンタインデーですね。令和のリアル小中高生は、必死になって本命チョコ作ったんでしょうかね?!花の金曜日の今日、ドキドキハラハラしている子たちが多いんでしょうね。ちなみに、私の妻は娘といっしょに、先走って先週末に手作り生チョコを製作に励んでいました。たい…
2020.02.08
おはようございます。ここちテリア 伊勢山です。H様邸の目隠しや既存の沓脱石の設置をします。工事はもうすでに佳境を迎えましたー! フレームポーチの目隠しとシェードの金具を付ける作業 マスに干渉してしまい、所定の位置に沓脱石が設置できず、3cm程加工して切縮めしました。会社へ持ち帰り地道に…
2020.02.04
こんにちは!ここちテリア 伊勢山です。本日は立春です。立春は春の始まりとされています。暦の上ではもう春なんですねー。暖冬ですが。まだまだ寒さが厳しい日も続きますが、インフルエンザや話題になっているウイルスには気を付けていきたいものです。さて、庭リフォーム工事も中盤です。フレームポーチを組み、タイル…
2020.02.03
おはようございます。ここちテリア 伊勢山です。今日は節分の日です。いつからか始まった恵方巻。今年の方角は西南西僕も今日は早く帰宅して、我が家で西南西を向いて子どもたちと無心にもぐもぐしていることでしょう。さて、H様邸のデッキの躯体をカタチづくります。 下地が出来て、立上りと床面の鉄筋を組んで…
2020.01.31
おはようございます!ここちテリア 伊勢山です。連日報道されている新型コロナウイルスの流行のニュースが途切れることはないですね。日本に感染拡大しないことを祈るばかりです。H様邸の庭リフォーム工事の模様をお伝えしたいと思います。土工を終え、枠を組むために捨てコンと地墨を打ちデッキ躯体を作る作業をします…
ここちテリア つくば