- きっかけ
- 建物の新築に合わせて、外構のご相談にご来店いただきました。
建物にはインナーテラスがあり、
北側のお庭に、門まわり・駐車場・お庭を配置する計画のため、
敷地の使い方や動線を悩まれていました。
- こだわりポイント
- ★どこから見ても美しく見える外観
花壇の高さや植栽配置を綿密に計画し、
「素敵に見える」&「お手入れしやすい」を両立させました。
★高低差を生かす
・道路と同じ高さのエリア →パブリックエリア
・階段を上がったエリア →プライベートエリアとし、
お庭はドッグランにもなっています。
門まわりは、道路が一番低いところ(=一番段数が必要)に計画する
ことになりましたが、同時に高低差と奥行を利用できる場所で、
それを生かしたプランを考えました。
手前と奥で一体感のある門柱は、お互いに引き立て合い、
正面から見ても、斜めから見ても美しい門まわりに仕上がっています。
- お客様の声
- 綺麗なお庭になって、嬉しいです!
門まわりも、うまく配管を避けたり、
事前に指示書を出しながら計画してくださって、
無事に外構が完成して良かったです。
今後もお花や植栽のお手入れなど、色々と聞いてしまうと思いますが、
引き続き、よろしくお願いします!
- 担当より
- 初めてお越しいただいた際に、駐車場・アプローチ・お庭の配置計画を
いくつも熟考して、ゾーニングを一緒に決めていった頃を懐かしく思います。
様々なパターンを考えた結果、この配置が一番良いということでお打合せを
進めてまいりましたが、スタイリッシュな中にも、温かみのある、
素敵なマイホームが完成しましたね!
ご用命いただき、ありがとうございました。
- 使用商品
- ・カーポート: YKK エフルージュツイン
・ブロック : エスビック スクエアC
・階段 : 東洋工業 ドゥ・ステップ(コンクリート平板)
・門柱 : 東洋工業 アンテボーダー(天然石)
: アイカ工業 ジョリパット(塗り壁)
: タカショー スリットフェンス用格子材