





お家の新築時に製作したウッドデッキが10数年経過し、だいぶ痛んできてしまいました。
T様ご家族の『またここで家族みんなでBBQがしたい!』 という思いから、
ウッドデッキのリフォームを検討し始めました。【Before】

【After】
【ステップ拡大図】
【1か月点検】
【関連記事】
・BLOG
http://cocochiterior.com/coco69-439.html
【商品】
天然木材 「イペ」を使って幅4.5m×奥行2.7mのウッドデッキを作りました。
【お客様の声】
雨が降っても、染み込みにくく、良い木材だと実感しました。
テーブルを置いてお茶するのにはもったいないくらいで、
ウッドデッキに寝そべってひなたぼっこをしながら休日のゆったりとした時間を過ごしたいです。
ステップ部分も以前より使いやすい位置になりました。
【お役立ち・参考情報】
*人工木:木粉と樹脂を混合して作られた素材。メンテナンスも簡単で腐食やシロアリの心配もいりません。
*天然木:通常のもちは10年前後というものが一般的。
木ならではの質感・温かみが魅力的ですが、選ぶ木材によっては防腐剤を塗るといったメンテナンスも必要となります。
今回使用したイペは、耐水・防虫性が非常に高いエクステリア材で、保護塗料の塗布も特にしなくて構いません。
イペやウリンなどのハードウッド(密度が高く、硬い木)の多くは30年以上もつと言われています。
※気候等、諸条件によって変わります。
詳しくはこちらへお問い合わせください。
http://cocochiterior.com/k6-47.html
【担当より】
ウッドデッキのリフォームにあたり、T様もたくさんの商材をご覧になっていました。
実際に木材のサンプルを手に取って比較頂くことで、木の良し悪しを実感頂けたのではないかと思います。
手前にある花壇にお花が咲くと、天然木ウッドデッキならではの温かみがより引き立ち、
永くお使い頂ける“アウトドアリビング”になったと思います。
~お庭がリビング~
お庭でここちよい暮らしをご提案致します!
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
◆お問い合わせ HP はコチラ↓
https://cocochiterior.com/k6-47.html
◆お電話でお問い合わせされる方はコチラ↓
029-838-1128
◆アクセス方法
https://cocochiterior.com/k2-45.html
◆ガーデナー’sアナベルHP
https://gardeners-anabel.com/
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜