



















【きっかけ】
これまで芝や雑草の管理が大変で、その時間を家族と一緒に
庭で過ごす有効な時間にしたいというのがきっかけ。
【Before】
芝生が広がるごく一般的なお庭でした。
外に出て、お手入れをすることが多かったそうです。
【After】
適度に目隠しがあり、落ち着いたプライベート空間を演出。
植栽や草花などの自然にも囲まれて、家にいながら普段の忙しさから解放された気分になれそうですね。
デッキと右側の花壇の色合いを同じものとすると、花壇の存在感が薄くなるので、
あえてレンガは濃い目の配色としました。
外が温かいと、ちょっとおそとでコーヒータイム♪
なんて楽しみたいですね。
コーナーのある階段を造作し、動線計画においても機能性を考慮しました。
テーブルにマグや、座面にクッションを置くだけでアウトドアリビング感でますね☆
家族団らんで食事していることを想像してみてください。穏やかで豊かな気持ちになれます。
晴れの日がたのしみですね。
暑くなった頃、このシェードが大活躍します!
室内への日差しをやさしくカットし、室内の温度上昇を抑制します。
冬はシェードをしまい、自然光を取り入れ室内の温度を維持します。
このように、光をコントロールすることで、冷暖房費の節約も期待も。
見上げる花壇と造作した目隠しも良い感じになります。
デッキとなじむ沓脱石は、デッキの使い勝手を左右するなかなかの銘石でした
【商材】
・タカショー フレームポーチ独立 1間×6尺 H2900
・タカショー アルミラウンド板 100 目隠し板材として使用
・タカショー セラウッディ
・タカショー ポーチ用シェード固定タイプ 1間×6尺
・メイク アーバングラニッド ピンコロ花壇(グレー色)
・メイク レンガ 風シリーズ 秋色
・メイク 稲田錆砂利φ4-10㎜
【照明】※全てタカショー製品
・LEDIUS ローボルトトランス 35W 明るさ感度調整付
・アートウッドポールライト 11型 4.5W
・ガーデンアップライト オプティスリム M挟角
・他結線アイテム
【植栽】
H様が自ら植え込みされました。
【お役立ち・参考情報】
お庭で過ごす空間は、しっかりと目的を持つことが大切です。
家族の暮らし方に合わせて、どんなスタイルにしたいのかを
決めましょう。
例えば、以下のスタイルはいかがでしょうか。
①自然を感じながら、家族で食事を楽しみたい。
②本を読んだり、コーヒーを飲んだり、気分転換をする場として。
③家族や友達とつながる心地よいコミュニケーションの場として。
【担当より】
H様邸は、カフェダイニングスタイルのような、家族と過ごす
プライベート空間を考えておりました。
それらの希望を叶える為、囲い商材と、隣地の目隠しをつけて、
木調風タイルデッキと組み合わせました。
季節に応じて光をコントロールし、風を適度に通し、必要に応じて
目隠しをして、より良いプライベート空間を演出することが大切です。
つまり、庭空間は多角的にどのアイテムが必要かを十分に
吟味しながら、予算を決めていければよろしいと思います。
【お客様の声】
ほぼイメージに近い仕上がりにとなり満足しています。
暖かい季節が待ち遠しいです。
子どもと庭にでて学習などして時間を過ごしたりして、
家族と過ごす時間が多くなりました。
【庭リフォーム費用】
138万(税別)
~お庭がリビング~
お庭でここちよい暮らしをご提案致します!
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
◆お問い合わせ HP はコチラ↓
https://cocochiterior.com/k6-47.html
◆お電話でお問い合わせされる方はコチラ↓
029-838-1128
◆アクセス方法
https://cocochiterior.com/k2-45.html
◆ガーデナー’sアナベルHP
https://gardeners-anabel.com/
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜