庭リフォーム・テラス囲い・つくば市・H様






【きっかけ】
今まで使用していたテラス屋根から、テラス囲いへとグレードアップを希望されていました。
用途は、以前のテラス屋根と同様、お洗濯物干しです。実はH様は、ご近所ということもあり、
気軽に相談できるここちテリアへふらっとお散歩がてら、遊びに来てくださいました。
【ご要望】
解体が伴う工事のため、気になるのは既設のデッキはそのまま活かせるのか?というご質問。
三協アルミ(メーカー)へ確認し、旧式の廃盤品のウッドデッキですが、板材の在庫があり、
用意は可能だったため、ご要望に応じた対応ができることを確認しました。
【Before1】
【After1】
【Before2】
【After2】
たくさんの太陽光が注ぎ、夏はリビング内の直射日光を避けて、室温の温度上昇を抑えることができます。
→おすすめアイテムは、シェードで陽射し避けをすることで、より室内温度のコントロールが可能です。
冬は、暖かな空間の中で、戸外で育てられない植物を鉢植えしたり、洗濯物をすぐ乾かせることができるため
重宝されます。
写真のような、外壁に当たる部材の躯体方立、あるいは屋根面に当たる垂木かけなどの部材は、
十分に、防水対策を施す必要があります。注意点は、当該施工に意図しない、バルコニーなどの
もともとの亀裂から、テラス囲い内に漏れ出るケースもございます。
【使用商品】
テラス囲い:晴れもようWith 1.5間×6尺
デッキオン使用 3面引違ガラス戸・網戸付
オプション①:竿掛けセット
オプション②:カーテンレール(ダブルレール)
【担当より】
テラス囲いやガーデンルームは、お庭をつくる要素としては、あこがれのアイテム上位にランクインします。
今回提供させていただいた商品も、シンプルではありますが、洗濯物干しに最適な環境づくりができます。
冬でも日に当たり、暖かな空間で、あっという間に洗濯物が乾かすことができるので、主婦には強い味方です。
意外と忘れがちですが、風通しのための網戸は必須ですので、御見積りに入れてもらうことをお忘れないよう
気をつけてください。
ぜひ今後、お庭のリフォームをご検討される方は、参考にして頂けたら幸いです。
~お庭がリビング~
お庭でここちよい暮らしをご提案致します!
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜
◆お問い合わせ HP はコチラ↓
https://cocochiterior.com/k6-47.html
◆お電話でお問い合わせされる方はコチラ↓
029-838-1128
◆アクセス方法
https://cocochiterior.com/k2-45.html
◆ガーデナー’sアナベルHP
https://gardeners-anabel.com/
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜