駐車スペースまわり
アナタにおすすめのカーポートとは・・・、
そもそも価格は?2台用・3台用のサイズは?メーカーはどこが・・・、
耐雪圧などの性能は?
おしゃれな・かっこいいカーポートってあるかな?
そんなカーポート選びのヒントにしていただきたいと思います。
カーポートの種類
必要な性能はしっかり スタンダードタイプ
画像 YKK AP「レイナポートグランシリーズ」

1台用
価格帯約24万円〜39.2万円
奥行約5m〜5.8m
間口約2.4〜3m

2台用
価格帯約39万円〜85.4万円
奥行約5m〜5.8m
間口約3.6〜6m

3台用
価格帯約95万円〜125万円
奥行約5m〜5.8m
間口約7.2〜8m

エフルージュ フラット屋根タイプ
2台用
機能+デザイン
柱の建てる位置や、屋根材質を換えることで機能やデザイン性に変化をもたらせてくれるカーポートもございます。
片側支持タイプ
カーポートの種類
フレームと屋根の組み合わせで空間を自由にデザイン
(代表的な製品 三協アルミ Uスタイル)
ユーティリティタイプ
敷地や建築条件に合わせた組み合わせが可能なカーポート。アプローチの通路としてもご利用いただけます。また両支持タイプは風速42m/s相当で耐積雪量50cmまで用意されています。
ワンランク上のカーポートをお求めなら
車の個性を更に引き出すカーポート、各メーカー豊富なラインアップを取り揃えています。
ガレージ
側面・背面を囲いシャッター扉を付けたガレージタイプ
大切な愛車を守るのはもちろん、DIYや自転車など趣味を楽しむスペースとしても人気があります。
LIXIL スタイルコート
四国化成 フェアポート
ヨドコウ ラヴィージュ
高強度カーポート
耐風圧強度 風速46m/s相当耐積雪量 積雪約150cm相当
スチール折半屋根
屋根材にガルバニウム鋼板を用いたカーポート。ひょう害や強風から愛車を守る力強い味方です。
三協アルミ アトラード 高強度と高いデザイン性を併せ持つ折半カポートのフラッグシップ
YKK APジーポートneo
LIXIL テリオスリポート
補強オプション

屋根押さえ補強材


サポート柱
オプション

サイドパネル

人感センサー付きLEDスポットライト

外部コンセント
屋根材

クリアマット調

ブラウンスモーク

ブルースモーク
アルミ屋根

カーポートの機能はそのままに、住宅と美しく調和するカーポート