2020.05.01
おはようございます ここちテリア 伊勢山です。 いつもここちテリアブログをご覧いただき ありがとうございます。 日中も暖かくなったこともあり、おかげさまで エクステリアのお問い合わせが多くなりました。 お打合せや見積依頼の為ここちテリアへお越しされる際は、 お手数ですが、お…
2020.04.04
こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここちテリア 伊勢山です。 さて、O様邸の新築外構工事は、1月~2月の施工時期だった為、 植栽は暖かくなってから施工というお約束でした。 なお、今回選定した芝は、トヨタで開発されたTM9を チョイスしました…
以前、外構・エクステリア工事の中からお庭まわりのアイテムとしてガーデンルームとサンルーム・テラス屋根の違いについてご紹介させていただきました。 https://cocochiterior.com/ガーデンルーム・サンルーム・テラスの違い-4545.html 今回はその中でも特に機能やデ…
2019.03.24
今回は外構・エクステリア工事のなかでも駐車スペースでのメインともいえる「カーポート」そのなかでも高級グレードの製品をご紹介したいと思います。 現在カーポートの種類も数多くなり特に近年では高級感を前面に押し出したカーポートが増えてきているように思います。今回ご紹介させていただくカーポー…
2019.03.18
お庭がリビング 「お庭がリビング」とは、リビングのようにお庭でも快適に過ごせる空間をご提供できればという気持ちでつけた弊社のキャッチコピーですが、このコンセプトと同じくして作られたエクステリアのアイテムが「ガーデンルーム」です。 「ガーデンルーム」とは外構・エクステリア工事のなかでもお…
フィオーレ エクステリアデザインで最もアイテム数が豊富なゾーンが門まわりです。門扉・門柱・門袖。それらに取り付けるポストや表札など、その雰囲気を作るために各メーカーの既製品を組み合わせたり、現場でオリジナル品を作成することもあります。 門まわりは特にその家の顔とも言うべき場所で、建物や…
今回ご紹介するのは四国化成の「アートウォール」です。2005年相次ぐ自然災害のなかにおいて、外構の業界では特に地震の際にブロック塀の倒壊による人的被害または道路を塞ぐことによる避難通路の妨げを防ぐことを目的とし「耐震改修促進法」の改正がされ特定行政庁による耐震改修促進計画の策定義務付け、 外構にお…
エクステリア(外構工事)は建物を引き立てるメイクのようなものと例えられることがあります。その建物が持つ外観にもそれぞれのテーマを持ってデザインされるものです。 和風・欧州風・リゾート風・シンプルモダンなど、欧州風と一言で言ってもブリティッシュ・南仏風など、ここ最近ではアメリカ西海岸…
隣接道路やお隣との間にプライバシー保護のための外構工事として目隠しとなる構造物を設置する。そのような場合主にブロック塀や生垣、フェンスを設置することがほとんどです。しかし経年劣化がすすんだブロック塀では地震などの自然災害時に倒壊し被害が拡大してしまった事例もあり境界線を仕切る構造物を見直す方が増…
スリットフェンス 縦格子の目隠しフェンスは、細い角材を縦に等間隔に並べたようなフェンスです。施工が簡単で費用も抑えられる点からDIYで製作される方も多く、植栽との相性がよいためアプローチ・門周りにも使われます。 真正面からの目隠し効果は低いのですが、角度によっては完全な目隠しとなりま…
ここちテリア つくば